Entries from 2012-01-01 to 1 month

北國新聞「地鳴り」、北陸中日新聞「発言」

新聞の投書には、これまで1年に1回のペースで投稿してて、北國新聞に関しては4打数4安打なんだ。もちろん狙って書いてるから掲載されるのは特に難しいことではないんだけど、うち3回の原稿文のオチが新幹線の話題なんだよね。もっと話のまとめ方のバリエーシ…

「90ミニッツ」感想

三谷幸喜のお芝居を観てきたよ。やはりガチでスリリングだったよ。 このお話は事故った息子の父親と、オペを任されている医者のやり取りを描いたものなんだ。まあそもそも出演者は2人しかいないんだけどね。で、父親はその土地の風習に基づき「息子に輸血は…

高校時代のアルバイトの話

たまたま運転中に聞いていたラジオで「高校生のアルバイト」みたいなテーマの話をしていたんだよね。まあ、日曜の福山雅治のラジオなんだけどね。で、僕が聞いたのは、もう番組の最後の最後で、福山氏が、「一般的には高校でのアルバイトは禁止されている所…

應武篤良著『斎藤佑樹と歩んだ1406日』感想

さら〜っと一気に読み終えられたね。「むむ」と唸る特筆すべき哲学や理念などもなかった気がするよ。 まあ、「斎藤佑樹というスター選手がいた」ということを振り返る、再認識するには悪くない一冊だろうね。 【送料無料】斎藤佑樹と歩んだ1406日価格:1,365…

12月の読書メーター

12月の読書メーター読んだ本の数:4冊読んだページ数:1587ページナイス数:16ナイスぼくらの頭脳の鍛え方 (文春新書)なんとなく終了。自分には少し高度過ぎて、話に入り込めなかった…。読了日:12月21日 著者:立花 隆・佐藤 優アンダーグラウンド (講談社…

芥川賞の田中氏の会見を見て

■「石原知事に逆襲」芥川賞の田中氏ノーカット会見(12/01/18) ◆田中慎弥さん「もらって当然」 芥川賞受賞会見<BOOK asahi.com:朝日新聞社の書評サイト (2012.01/18) 第146回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が17日、東京・築地の料亭…

林郁夫著『オウムと私』感想

僕は犯罪者ましてや殺人者なんて人間に対しての更正や反省にどんな意味があるのだろうか、そんなことをしても誰も救われないのではないかという意見なんだよね。そもそも被害者の心情よりも、加害者の人権を優先して話が成り立っていることに疑問を感じるし…

劇場に行こう、芝居を観よう

来週、芝居を観に行くんだ。25日水曜日、金沢歌劇座で行われる、三谷幸喜演出×西村雅彦&近藤芳正主演の「90ミニッツ」だよ。芝居を観るのなんて何年ぶりだろうかね。活動休止中の東京サンシャインボーイズ的なノリのユニットなんで観てみようかなと思ったん…

ドラクエX

なぜか最近ドラクエが気になってしょうがないんだよね。ドラゴンクエストX。予定では今年2012年の12月頃にでも発売って話だよね。でもまあ実質また延期になって来年の春くらいのリリースになるんだろうけどさ。 まあとにかくね、今回は5つある「種族」から主…

脱走犯の思い出の変化

どっかの囚人が脱走したってんでニュースになってるね。それで思い出したことがあるんで書いてみるよ。 それは僕が6歳とか7歳くらいのときのことだよ。だから1983〜84年くらいかな。季節は冬だね。今くらいの時期か、もしくは暮れのクリスマス前だったかもし…

「孤独」と自分

■成人するあなたへ 鴻上尚史<愛媛新聞 (2012.01/09) 成人、おめでとう。でも、大人とはなんでしょう。賢いあなたは、年を重ねることと、大人になることは何の関係もないと見抜いているんじゃないですか? あなたの周りには、二十歳ををとうに過ぎているの…

ゲイの主張と宗教

昔、職場にゲイだという人間がいて、彼の言った一言をふと思い出したんで書いてみるよ。 彼曰くね、ゲイには二種類いると。ひとつは、まわりにいる男性すべてを恋愛対象とするゲイ。もうひとつは、相手がゲイだという男性だけを恋愛対象とするゲイ。で、その…

同窓会のお知らせは何でするか?

去年の暮れに、高校の同窓会も行われたんだよね。春だったか夏だったかにfacebookを通じて「同窓会をやろう」という連絡が来て、まあ別にいいけど、がんばりなよ、みたいな冷めた感じで傍観してたんだけど、みるみる参加者が募り、最終的には90人規模で集ま…

福田和也著『乃木希典』感想

自分の誕生日を検索してみたことは、君もあると思うんだ。つまり自分の生まれたのと同じ日に、どんな有名人、著名人が生まれたか、また歴史上どんな出来事があったかなんてのは、ウィキペディアなんかを通してある程度知ってるはずだよね、きっと。でね、僕…

タイムライン×ミキシング

facebookの新しいタイムラインで、ライフイベントを埋めていくのが楽しいんだよね。昔の手帳なんかをひっくり返しながら、いつ引越しただの、いつどこへ旅行に行っただの、いつ野球をはじめてどんなグローブを買っただのって行事を記載していくっていうのね…

謹賀新年